ブログ

ホームページにかかる費用って?〜制作費とは〜

5752a1d4e4446a33ed86e6228f319899_s

前回の記事では、ホームページにかかる費用の簡単な内訳についてお話ししました。
今回はホームページ制作費とはどのようにして決められているかについてお話ししたいと思います。

まず、ホームページの制作料金の相場と維持管理費の相場の一例を一覧表でご紹介します。

 

 

ホームページ制作料金と維持管理費の一例

ホームページ制作料金
テンプレート使用・WEB上のやりとりで完結 3万円〜10万円
ベースをカスタマイズ・面談又は電話で打合せ 10万円〜15万円
完全オリジナルデザイン・複数回面談で打合せ 50万円〜数百万円
維持管理費
簡単な更新とサーバー、ドメイン管理など 月額3,000円〜数十万円
SEO対策を含めた管理 月額数万円〜

⒈ホームページ制作費はどうやって決めているか
ホームページ制作の原価は「人件費」です。この原価にデザインやコンテンツなどの「ノウハウ」を付加価値として料金に上乗せしたものが、ホームページ制作料金になります。
人件費(原価)+ノウハウ(付加価値)=制作料金 ということですね。では、各社の料金設定で異なる部分はどういったところなのでしょうか。
その1:ホームページ制作業者による制作料金の違い
ホームページ制作会社には、それぞれ得意分野があります。「とにかく格安で制作する」のが得意な会社もあれば、「高いデザイン性に特化」した会社もあります。それぞれの得意分野に応じて料金の設定が異なるのです。各社の「制作の得意分野」を考慮して、あなたにあったホームページを制作する会社を探して、料金の比較をされることをお勧めします。また、大手制作業者であれば、多くの人材を投入して、複雑なデザイン、内容のホームページを作成できます。ただし、人材がかかるぶん人件費もかかってきますので割高になります。

その2:ホームページの目的による制作料金の違い
作成するホームページがどのような目的で利用するものかによって、制作料金がかわってきます。
ホームページには大きく分けて「会社案内」と「集客」の2つの目的があります。
①会社案内を目的としたホームページ
簡単な会社案内を目的としたホームページであれば、制作費用も保守費用も安いところで十分です。決められたテンプレートに、お客様から頂いた文章や写真を入れて制作するようなサイトであれば、手間も少なく効率的に制作出来ますので、安い価格でも対応が可能となります。つまりは、人件費が安く抑えられるということです。ただし、制作料金を安く抑えられたとしても、維持管理費がかかる場合もあります。もし、ほとんど更新をしない予定のホームページであれば、維持管理費用も抑えることができますので、制作業者にご相談されると良いでしょう。
②自己発信型集客用のホームページ
定期的に情報を発信出来る自社のメディアとして育てたいという目的であれば、デザイン性や記事を読ませる工夫が得意な制作業者を選ばれるのが良いでしょう。ご自身で簡単に情報発信出来るシステムとして「ワードプレス」というシステムが有名です。弊社も利用しております。ワードプレスで制作しているホームページは、基本的にはご自身で簡単に情報発信が出来るホームページであると言えます。ただ、このワードプレスを使ったサイトにはいくつかの注意点があります。インターネットの世界は日々進化しており、日々新しいプログラムが発信されています。それに対応するためには、ワードプレスのベースとなるプログラムのバージョンアップを定期的に行う必要があるのです。もしバージョンアップを長期間おこなわなければ不具合が出る場合があります。(WordPress以外も同様です。)定期的に情報発信していくようなホームページを持たれたいという場合は、多少維持管理費用が高くなっても、日々のメンテナンスやトラブルが起こった際に、すぐに対応してくれる業者を選ばれることをお勧めします。

このように、ホームページを持つ目的によって、制作費、維持管理費は大きく異なります。それぞれのホームページ制作会社の得意分野の情報を集めて、ご自身の要望に合った業者を探されるのが良いでしょう。

⒉大手の制作業者と中小規模の制作業者(個人事業も含む)との違いは?
「ホームページ制作を依頼する場合、大手の制作会社に頼んだ方がいいのでしょうか?」とご質問を頂くことがあります。
先ほどもお話ししたように、大手の会社は制作部署以外に経理や総務など管理部署で働かれている方の人件費もホームページの原価になりますので、制作費用に加算されることが多いため、当然制作費も維持管理費も高くなります。ほとんど更新をしない会社案内としてのホームページや複雑なシステムやデザインではないホームページであれば、比較的制作費用が安い中小企業や個人事業主の方に依頼された方がいいでしょう。また、複雑なプログラムで動くサイトやこだわりのデザインで制作するようなサイト、月数十万人以上訪問するような大規模なサイトは、運営上でのトラブルなども予想されますので、それらの対応もしてくれる制作業者に依頼すべきです。大手の制作業者は、人員も豊富ですので、比較的対応してもらいやすいですが、クライアントの数も多く、即座には対応しきれない場合もあるかもしれません。逆に、中小規模の制作業者は、すぐトラブル対応してもらえるメリットはありますが、月数十万人以上訪問するような大規模なサイトをオリジナルで作成できるかと言われれば、大手制作業者と比較すると満足できないところもあるかもしれませんので、その辺は制作業者との打ち合わせ段階でよく確認する必要があります。
 なお、もし、今まで維持管理をお願いしていた会社から別の会社に変更したいという場合は、以前に制作や維持管理を依頼した先が個人事業主、中小企業、大手企業いずれにも関わらずですが、そこからサーバー情報やドメイン情報、バックアップデータは必ずもらうようにしてください。そのデータがないと従来のホームページやシステムをそのまま利用しての維持管理ができなくなり、結局一から作成することになります。そうなった場合、大手、中小関係なく料金が非常に高くなりますのでご注意ください。

次回の記事では、ホームページ制作における各過程の料金の相場についてお話ししますので是非ご覧ください。

集客のコンサルティングも行う西宮の格安ホームページ制作業者
無料出張エリア(尼崎|芦屋|伊丹|川西|宝塚|神戸|大阪)

あなたの今あるホームページが検索上位に上げるにはどうしたらいいか無料で診断します。

電話でのお問い合わせや無料相談はこちらからどうぞ

↓ ↓
0798-78-3434

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る
Translate »