ブログ

【SEO対策】ロングテールキーワードでアクセス数を増やす方法その3

IMG_0145

HPを作成する時に必ずと言っていいほど聞く「SEO対策」。
簡単に言うとGoogleやYahooなどの検索エンジンでユーザーが検索をした時、検索キーワードが自社のサービスに関連するキーワードであった場合に、検索結果リストの中でできるだけ上位に自社ホームページを表示させるための施策です。

その1ではロングテールキーワードを用いたSEO対策がいかに有効か、その2では自身のHPにおけるコンテンツの目的・戦略を決める方法についてご説明しました。今回はその続きです。利用できるキーワードの探し方、キーワードの選び方についてご説明します。

⑵ツールでロングテールキーワードを探す
自身のHPをどのように作成したいか決まったら、次は、さまざまな SEOツールを使用してロングテールキーワードを探します。無料・有料を含むツールをいくつか紹介しますのでよければ参考にしてください。

・SEMrush
競合調査ツールとして有名な SEMRush は、検索したサイトが検索エンジンからどのようなキーワードでアクセスを集めているのかを調べることができます。

・Google キーワードプランナー
キーワード選定で定番と言われているツールです。Google から直接情報を得られる便利なツールですが、キーワードを入力して検索すると誰にでも同じ結果を表示するため、他者と競合しやすいという欠点があります。

・Keywordtool.io
Keywordtool.io は、ロングテールキーワードのアイデアを生成する量としてはトップクラスのツールです。Google サジェストからキーワードを取得しています。

・Ahrefs
リンクビルディング戦略に役立つツールとして有名な Ahrefs は、キーワードリサーチ機能の向上にも力を入れています。Ahrefs だけでSEO施策の調査・分析が可能といっても過言ではありません

・Google 検索
最も基本的な情報源である Google を忘れてはいけません。Google 検索をすると、検索結果のページ最下部に、”関連する検索キーワード”が表示されます。表示されるこれらの関連ワードを、さらに繰り返し検索して掘り下げていくことも効果的です。

・Google Trend
Google Trend は、キーワードプランナーの検索結果に表示されるようになる前に、検索ボリュームの高いトピックを知ることができます。

⑶SEOのターゲットキーワードを選ぶ
HPのコンテンツに使用するキーワードを選ぶために、リストアップしたキーワードを次の基準を参考に選定します。コンテンツにキーワードを詰め込むのではなく、読者にとって役立つキーワードだけを使用することがポイントです。
a. コンテンツの目的・検索意図
キーワードリサーチを行う前に設定したコンテンツの目的、ペルソナ、検索意図に適したキーワードを選びます。検索意図には、大きく分けて案内型、情報収集型、取引型の3つがありますが、コンテンツの内容とキーワードがミスマッチな状態にならないように気をつけましょう。
①案内型: 特定のウェブページを探すためのクエリ (例. Wikipedia 兵庫県西宮市)
②情報収集型: 情報を集めるためのクエリ (例. うな重 美味しい 比較)
③取引型: 商品購入などのアクションを求めるクエリ (例. iPhoneX 中古 購入)

b. 購買ライフサイクル
「購買ライフサイクル」とは、人があなたの会社や商品の存在を知って、実際に商品を購入するまでの流れと、そこからリピート客になり忠誠度の高いお客様になってくれるまでの流れを明確にした考え方のことをいいます。
Book1
ほとんどの場合、WEBからの売上が落ちる理由は、この6つのうち、どれか1つ(または複数)のステップに問題があるからだといわれています。しかし、その問題が分かれば、そこに絞って改善することができるので、ほぼ確実に効果的な施策を打つことができるようになりますので、購買ライフサイクルをしっかり理解することが大事です。
あなたが、顧客に対し、商品やサービスを提供している場合、この購買ライフサイクルを考慮し、情報系キーワードと商業系キーワードを混合して使用しないように気をつけなければなりません。よく見かける間違いの例では、情報系キーワードを使用しているにもかかわらず、コンテンツの内容は商品の購買をすすめるものであったため、その情報を欲している顧客の役に立たず、HPへのアクセス数は稼げても、商品購入には至らないというケースがあります。

c. 検索ボリューム
長すぎるロングテールキーワードは、逆に検索のボリュームが少なくなってしまうため、お勧めできません。ある程度の長さはいいと思いますが、トラフィック量を考慮して、短いキーワードもそれなりに利用する方が、検索のボリュームが増え、検索結果に表示されやすくなります。例えば、「西宮で美味しいと評判のイタリアンの店」という長いキーワード1つより「西宮」「イタリアン」「美味しいと評判」「西宮のイタリアン」など短いキーワードを入れた方が、検索にひかかりやすいということです。

d. 競合度
ロングテールキーワードは、競合性が低いため上位表示しやすいのが大きなメリットですが、その反面、複合キーワードでも強力な競合がいればそちらに顧客を取られてしまうので、集客対策としては無意味になってしまいます。競合がないかを確認する方法として「Mozbar」というものがあります。(30日間無料トライアル後は有料)「Mozbar 」をインストールして検索をかけ、DA(ドメインオーソリティー)や PA(ページオーソリティー)の数値が高いページが検索結果に並んでいるキーワードは、強力な競合他社が使用しているキーワードということになりますから、その使用を避ける方が無難だと言えるでしょう。

⑷コンテンツにキーワードを使用する
実は、検索において、キーワードに引っかかったサイトが検索結果に全て無条件で表示されるということはないのですが知っていましたか?
「パンダアップデート」と呼ばれる、主に「低品質なコンテンツが検索結果上位に表示されにくくするため」のGoogleの検索アルゴリズム・アップデートにより、独自性や専門性が低く、他サイトと内容が重複しているようなHPは低品質なコンテンツとみなされ、検索結果上位には反映されにくくなっているのです。検索上位に表示されなければ、検索者がリンクをクリックする確率も格段に減ります。ですので、HPを作成するときに、上位表示したいキーワードを、やたら繰り返しコンテンツに使用しても意味がないのです。しかし、内部対策が必要ではないというわけではありません。適切な内部施策は検索パフォーマンスを15.04%増加させるという数字も出ていますので、コンテンツにこれらのキーワードを使用することはSEO対策として有効であることには違いありません。キーワードをどう使うかによって、検索結果の上位に表示されるようにもなりますので、下記をご参照ください。

a. タイトル(ヘッドライン)にキーワードを使う
キーワードは先頭付近に使用するほど効果が出ます。ロングテールキーワードをそのまま使用するのは不自然なので、自然なカタチに短く修正して使用します。また、検索結果でのクリック率を向上させるために、数字を含んだタイトルにすることも効果的です。

b. イントロダクション(導入部分)に使う
イントロダクション部分は、検索者をあなたのHPに引き留めるための最大の材料です。検索したキーワードが、そのままイントロダクションに使用されていれば、ユーザーがコンテンツの続きを読もうと思う強いきっかけになります。Webページに訪れたユーザーは、平均でコンテンツの28%しか読まないともいわれています。そのため、コンテンツを最後まで読んでもらうためには、イントロダクションからユーザーの注意を引くことが重要なのです。

c. サブタイトル(サブヘッドライン)に使う
H2(2番目に大きな見出し)・H3(3番目に大きな見出し)タグのサブタイトルにロングテールキーワードを使用して、そのテーマの詳細を解説するコンテンツを作成します。1つのコンテンツで複数のキーワードをターゲットにする場合、これが最も基本的な施策となります。具体的には、リストアップしたキーワードをトピックごとに分類して、そのトピックを1つのトピック(H2)として使用します。ターゲットキーワードだけでなく、LSI キーワード(関連語・共起語)を使用した詳細なコンテンツを作成することが重要です。(ただし、厳密には、Google は LSI という技術を使用していません。)なお、キーワードをトピックごとに分類する作業は、キーワードリサーチの段階で行っておくと効率的です。

d. 内部リンク・外部リンクを使う
ロングテールキーワードで、関連する内部コンテンツやオーソリティーサイトへリンクします。ちなみに、オーソリティサイトとは、インターネットで調べ物をするときに、「このことを調べるならココ」とよく利用されるサイトのことです。内部リンク・外部リンクを使うことは、コンテンツに情報源としての価値を与えるだけでなく、そうしたコンテンツを Google は好む傾向にあるため、低品質なコンテンツとされにくくなります。ですので、たとえ競合サイトであっても、優れた情報を提供するコンテンツにリンクすることは、あなたのコンテンツの質を高める要因になり、検索結果の上位に表示されやすくなります。

このように、キーワードを探し出して、工夫してHPに記載することで、検索にひかかり、検索結果の上部に表示されるようになります。せっかくHPを作成するのであれば、いろんな人にアクセスしてもらえるようなHPを作りたいですよね。そういうHPを作成するにはSEO対策は必須です。ロングテールキーワードを使う方法は、SEO対策の1つですが、他にももっと有効な方法があります。
他の方法についても、近日中にまたご説明したいと思います。

SEO対策と一言で言っても色々な要素を考えなければなりません。ここまで読んでいただいて、なんだか難しいなと思われた方も多いのではないでしょうか。弊社は、HPを作りたいけど、SEO対策は難しくてよくわからないとお困りの皆様のお力になりたいと思っております。どのようなHPを作ったらいいかもわからない等のご相談もお気軽にしていただければと思います。もしHP作成を弊社にご相談したいと思っていただけましたら、是非ともお気軽に下記連絡先までご連絡ください。貴社の状況に見合ったHP作成のご提案をさせていただきます。

SEO対策に強い西宮の格安ホームページ制作業者
無料出張エリア(尼崎|芦屋|伊丹|川西|宝塚|神戸|大阪)

あなたの今あるホームページが検索上位に上げるにはどうしたらいいか無料で診断します。

電話でのご相談はこちらから
↓ ↓
0798-78-3434

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る
Translate »